4.フランスパン


  イスタンブールのホテルでのこと。朝食を終えて部屋に戻るとやけに羊くさいにおいがしました。トラムなどに乗ると感じるあのにおいでした。てっきり部屋を空けている間にトルコ人の泥棒でも入ったのかと荷物を確認してみましたが、全く手を触れた様子は無く、なくなったものもありませんでした。
  ということは、このにおいの元は、トルコ料理を食べているうちにトルコ人と同じように羊くさくなってしまった自分に違いなく、食べ物と体臭の素直な関係に妙に感心してしまいました。

  トルコで食べる羊肉は、体臭はトルコ人になってしまうようですが、食べるぶんには、日本でよくいわれる臭みなど全く無く、しっかりと肉の味がする本当においしいものです。ドネルケバブ(漬け込んだ薄切りの羊肉をあぶってパンに挟んだ物)など、今思い出しても口の中に唾が湧いてくるようです。それ以外にもトルコの料理には、キョフテ(羊肉のミニハンバーグ)、トマトベースの野菜の煮こみやお米主体の料理などから、ピデやさばサンドまで、日本人の口に合うおいしいものが多く、旅行していてとても楽しいところです。
  唯一気を付けなければいけないのは、煮ものなどオリーブオイルがたくさん使われている料理があるので、調子に乗って食べていると消化不良を起こすことです。でも、分かっていてもやめられないくらいおいしいので、トルコ旅行には胃腸薬は必携です。

  それほどおいしいものが多いトルコなのですが、世界一おいしいのでは、と思うのに、あまりほかの人が書いたり話したりしているのを聞いたことの無い食べ物があります。
  それはフランスパン。皮がぱりっとしていて中が柔らかくしっとり。なによりしっかりと中身が詰まっている密度の濃さが、他では食べられない味と食感となります。小麦と水と塩とイーストだけで作られるのに、何でこんなに違うんだろうというくらい飛び抜けておいしいものです。どこで食べても外れが無かったので、素材そのものが日本などのフランスパンと違うのでしょうが、あんなにおいしいフランスパンを毎日食べられるトルコ人は幸せです。
  安食堂では、スライスして厚手のビニール袋に入れてテーブルの真ん中にドンと置いてあり、自由に食べられます。料理を一皿とってこのパンを食べていれば、気持ちもおなかも十分満足できるのは嬉しいことです。もっとも、食堂などに入らなくとも、さくらんぼのジャムでフランスパンを食べていれば、それだけでも十分満足できるかもしれません。本当に、さくらんぼのジャムを塗ったフランスパンを食べるためだけにでも、すぐにでも出かけて行きたい国です。

  私が知っている中では唯一、澁澤幸子氏の「イスタンブールから船に乗って」に、「トルコはパンのおいしい国」、とありましたが、この素敵な本の話は別の機会に。
(2000.10,01)





※このホームページはフレームで構成されています。フレームが表示されていない場合には、こちらよりお入りください。