観光客の物価


 基本的に定価の無い国ですので、すぺてが交渉で決まります。
 私の払った額が妥当かどうか本当のところは分かりませんが、
いくつか基本的な値段を書いてみます。
 (両替時のレートは、1DHが約12円60銭でした。)

※:1999.10.17追記
 私の払った額が妥当ではなかったので、HPを見てくれた人か
ら、「本当はこの位」という値段をいくつか教えてもらいました。
 ※印を付けて書き加えますので、これからモロッコにいかれる
方は、参考にしてください。
メールや電話をいただきました皆様、どうも有り難うございます。
 

ホテル 50DH〜100DH
星無しトイレシャワー共同〜星1つシャワー付きのおおまかな値段です。普通の日本家屋に住んでいる人であれば、ホットシャワー付き星無しのクラスで十分休めます。ただし、ホットシャワーといいながらお湯の出ない所やゴキブリの巣のような部屋、宿泊客に危なそうな人間が多くいる所もありますので、受付の雰囲気や部屋の確認は必須です。

ハマム 10DH
フナ広場近くのハマム1箇所しか行っていませんのでその時の値段です。安宿街の中にありマッサージ等一切頼みませんでしたので、最低料金かもしれません。(女性も料金は変わらないと思いますがそちらの方はわかりません。)
  なお、女性用ハマムは男性用より遅く始まって早く終わるようです。タフロートの新ハマムは入り口が並んでいましたが、男性用は早朝から夜遅くまでやっていたのに、女性用は夕方までで終わってしまい、朝も9時からでなければ開かないとのことでした。
余談ですがここの女性用の入り口は看板の絵が色っぽいので、いい記念写真が撮れると思います。

 ※ハマムはマラケシュを除いてどこでも5DHなんだそうです。男性、女性の差はないようです。ただし、マラケシュでは、地元の人は5DHで入れますが、観光客は10DHと言われ、がんばってみても5DHではだめだったそうです。

バス(都市間の移動) 60DH〜110DH
同じ路線でも民営と国営では国営の方が少し高めのことがあります。荷物を預けると、民営の場合には積む時下ろす時それぞれ50DH程度のチップを要求されますので10DH〜20DHを渡しました。(不満そうな顔はしますが、追いかけてこなかったので、その程度で十分なのだと思います。)
  国営の場合には、受付で重さを計って荷物代を請求してきますが積み下ろしのチップは不要です。チップ用の小銭があれば、民営の方が少し安く乗れるかも知れません。
 
 ※民営バスの荷物の積み下ろしのチップは地元の人は2DHが相場だそうです。 旅行者の荷物の積み下ろしのチップは5DHだそうで、私のように10〜20DHも払えば、追っかけてこないはずです。
  それにしても最初は50DHなどというのですから、モロッコ人というのは……。

グランタクシー 200DH〜300DH
隣り合った都市間の移動で300DH〜、カサブランカから空港までで200DHでした。降りる時に運賃とは別にチップを要求される事がありますが、払う必要はないと思います。いずれにしても定価がありませんので乗りこむ前に交渉し紙に記録を残して置く事が必要です。定員もありませんので、人数を集めてから乗れば、一人当たりの額は安くなります。

プチタクシー 20DH〜30DH
グランタクシーが都市間の移動に使われるのに対して、プチタクシーは町の中だけを走るタクシーです。きちんとしたルールがあるようで、いくら金を出すといっても隣の町まで行くとは言いませんでした。バックパック等大きな荷物を持っていると、別に荷物代が25DH程度かかります。

らくだ 800DH
メルズーガ砂漠にあるホテルのひとつで、砂漠1泊2日のツアーに支払った金額です。ガイド、テント、寝袋、食料、水等すべて込みの値段でした。
 ※グループの人数やルートにもよるのでしょうが、単純に1泊2日のラクダツアーとして800DHは払いすぎのようです。

グランタクシーの借り上げ または 私設のタクシー 1000DH/日程度
交通機関が決して便利とは言えないモロッコで、効率的に旅行する手段としてタクシーのチャーターがあります。何日か続けて借り上げると700DH/日程度になるとのことです。
 私の場合は、タフロートの絨毯屋のランドローバーでマラケシュまで片道送ってもらい1000DHプラス帰りの燃料代として300DH、合計1300DH払いました。そのときには1週間の砂漠ツアーもできるから、と誘われ非常に魅力は感じたのですが、時間がなくあきらめました。バスが通らないような所でも走れるし、好きなところで止まってもらえるので、観光にはとても都合の良いものでした。 
  ただし、私設のタクシーは合法的なものではないらしく、なぜか検問の多いモロッコでは、近づく前に、何を聞かれてもこちらで説明するからしゃべらないでくれ、と言われました。

飲み物 2DH〜20DH
ミントティーで2DH〜8DH程度、カフェオレが10DH程度、レストランやカフェのようなところで飲むオレンジジュース、バナナジュース等が10DH〜20DH程度でした。
  ミネラルウォーターは1.5リットルのPETボトルで10DHでした。ミネラルウォーターには青いキャップのものと白いキャップのものがあり、後者には多量のミネラル分が含まれています。
ベルベルの家に遊びに行くのに、御土産としてホテルのバーで買ったメクネスワインはボトルで70DHでした。
※ミネラルウォーターは大(1.5リットル)が5DH、小(0.5リットル)が3DHだそうです。どこの国でもLボトルは100円前後のことが多いので、私はあまり疑わずに、10DHを払ってしまっていました。

食事  20DH〜50DH
オムレツ、タジン、クスクスなどの値段です。朝食用のパン(デニッシュ類)は1つ4DH程度でした。屋台のサンドイッチやハリラは10DH程度でした。

※ミュージックテープ  15DH
カセットテープの値段です。50DHといわれることが多いそうです。20DHと自信を持って教えてくれた友人もいましたが、本当は15DHなのだそうです。当然、海賊版のカセットで、モロッコ音楽というより、アメリカ、ヨーロッパの音楽、宇多田ヒカルまであるそうです。
 
「電気が無くとも音を出すことが出来るラジカセ、カセットテープはアフリカ音楽にとって革命的なメディアだったと信じている。どれほどすさまじくアフリカへ浸透して行ったか。」(「アフリカ音楽の想像力」白石顕二、勁草書房)

※このホームページはフレームで構成されています。フレームが表示されていない場合には、こちらよりお入りください。